上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
紙屋町での仕事終わりは念願だった『善吉』さんに行ってきました

まずは、おでんセットを注文、喉が渇いてたんでドリンクは生ビールで
ぷはぁ仕事終わりのビールはたまらんすね!!
おでんは薄味であっさり、しかしこのセットが500円というのは安いっすねぇ

ビールをおかわりしつつ、串カツ(牛・蓮根・うずら卵)を
ソースにざぷんと漬けて喰う大阪スタイル(二度漬けはもちろん厳禁ね)
こちらもアッサリめで何本でもいけそうな感じですね


岐阜県の菊川 濃醇純米酒「米の極」と青森の「三戸のどんべり」を
「米の極」は濃醇とは書いてあるが比較的軽くてスッキリした印象
「三戸のどんべり」は甘さはありますが、にごり独特の癖が少なくスルリと飲みやすくて気に入りましたね

最後に頼んだスジ煮込みも美味かったっすね
こんだけ食べて飲んで、お会計はナント2,060円・・・ビックリする安さですね
普段帰りに飲んで帰れない勤務地なんで、こういう街中で仕事してる人が羨ましいです
↓お店のデータ
営業時間 10:30~15:00 17:00~21:30
広島市中区立町5-7 Gハウス1F
Tel.082-545-6239
定休日/日曜日・祝日
駐車場/無し
ネコ吉さん、こんにちは☆
『善吉』に行かれたんですね、羨ましぃです(^O^)
私も一度は。。。と思いながらまだで(T_T)
ネコ吉さんの写真を見たら、やっぱり一度は行きたいな!!!
「三戸のどんべり」是非飲んでみたいです♪
安くて美味しい庶民の味に万歳ですね\(^o^)/
[2010/04/23 13:23]
A*Ki
[
編集 ]
A*Kiさん、こんばんは
やっと『善吉』行ってきました
私も人のブログや掲示板の書き込みなどをみて、ずっと行きたいと思ってたんですよ。
店の雰囲気も良く入りやすいですし、是非一度!!
[2010/04/23 20:18]
ネコ吉
[
編集 ]
ここは弁当も美味い!!
と言うかメイン収入が弁当なので是非一度食べて貰いたい!
個人的なお勧めは“カツ飯”。
御飯が美味いんだ。
飲んで弁当を買って帰って家で〆るも良し!
その弁当を翌朝の朝食にしても良し!
因みにお酒(日本酒)は品揃えが毎度変わりますよ。
今日有るから明日も有るとは限りません。
弁当ですか
家で弁当をくうのは、ちょっとねぇ・・・
かといって平日の昼間に紙屋町界隈に来るのもほぼ無いし
夜以上にハードル高いなぁ・・・
[2010/04/24 01:04]
ネコ吉
[
編集 ]
コメントの投稿