
ディナーに
安浦にある『月齢』へ行って来ました
友人がランチで杭打ち牡蠣の定食食べて、絶賛していたので来てみたかったんよね

付きだしのモヤシのナムルです

まずはと頼んだ刺盛り(980円)
まさかこの値段でこんなにタップリ出てくるとは思わんかった


刺身のアップ、ハマチ・鯛・地タコ・マグロホホ肉・太刀魚の炙り
マグロは違うが基本的に魚は牡蠣屋さんが合間に筏で釣った魚らしい
鮮度も質も素晴らしい、太刀魚の炙りなんてジュワッと甘みが広がって最高に旨かったし (゚д゚)ウマー

メニューで気になった干し牡蠣(400円)
コレ美味えわ酒が止まらん…杭打ち牡蠣じゃないと出来んらしい

エボヤっていうらしい、ホヤの仲間ですね
牡蠣屋さんから頂きました、コレはたまらんわ(゚д゚)ウマー
牡蠣に付くらしく昔は捨てていたらしいけど食べると美味しいので、最近は採ってるみたい

カキネギ(600円)コレも美味いわぁ

牡蠣の揚げ出し(680円)
コレは目からウロコな料理、素晴らしいわ(゚д゚)ウマー

杭打ち牡蠣の殻付き焼き牡蠣
やっぱ殻付きの焼き牡蠣が一番美味いと思うなぁ、絶品です!!

月齢の牡蠣佃煮、凄いね牡蠣が全然縮んでない
殆ど牡蠣ばかり今回は食べましたが、魚も美味しいし料理も素晴らしいので
今から牡蠣はオフシーズンになるけど十分楽しめると思います。
安浦はちょっと遠いけど駅からすぐなので、電車が来るちょっと前まで飲んでられるし
ランチなら車でドライブがてらくるってのも有りですね。オススメ!!
続きを読む
スポンサーサイト
東京マラソン完走後、ホテルに帰ってから温泉でひとっ風呂
そして一人打ち上げにと店を探したけど目ぼしいところは日曜定休 orz

結局うろうろ彷徨って巣鴨の『でかんしょ』って立ち呑み屋へ

まずは生ビールっしょ、走った後だから超うめ~~(゚д゚)ウマー

モツ煮込み(350円)失礼だが意外とイケる

肉豆腐(350円)肉がほとんど入ってないんだが(笑)
失敗したのはさっきのモツ煮込みにも豆腐が入ってたんよね…
肉豆腐は意外なことに薄味で鍋料理っぽい

富士山麓のハイボール(300円)

ガツ刺し(250円)臭みないしええよ
以上でお会計1550円、安っすいわぁ


香川丸亀国際ハーフマラソンの打ち上げで骨付き豚『ゆきや』さんへ

キャベツ盛、何気ないけど酸味がちょうどよく美味いな


から玉と焼き物3種

野菜炒め、シンプルだけど美味いな
そしてマラソンの後なんでビールが超美味ぇ!! (゚д゚)ウマー

骨豚、いわゆるスペアリブを骨付鳥のように調理したものです
時間をかけて焼いてあるため脂が落ち意外なほど軽い
柔らかいのでそのままかぶりついて簡単に噛み切れます。

ラストにミニアイス
写真が無かったが上記におにぎりが付いて1900円という、ゆきやコースでした
骨付鳥もいいけどこういう変化球もええね
続きを読む
京橋町に最近出来た立ち呑み屋『たつみ屋』に行ってきました


里芋とイカの煮物に日本酒は福岡の繁桝にしてみた
味付け上品で美味いなぁ、立ち呑みでこんなん出すか

しかし日本酒の種類が凄いですわ

広島の三谷春しぼりたて、こいつは初めて飲みました

串揚げ2本セット、セセリと豚肉です重くないし揚げ物もなかなか
開栓した日本酒は空気を抜いて保存してるし立ち飲み屋としては群を抜いてる感じ
退散、お会計1060円也、素晴らしいセンベロの店ですわ ( ^ω^ )
続きを読む
友人が主催する山形の日本酒イベントに参加してきました
場所は佐伯区役所近くの『ねこまたぎ』という居酒屋
もう何度もうかがって勝手知ったるお店ですw
(ほんと毎度無茶言ってすいませんです m(__)m)

日本酒のラインナップすごいなw
ここからズラズラと料理の写真並べます、それぞれの詳しい味の感想覚えてないw
しかしどれも素晴らしく、中でも一番好きだったのは茶碗蒸し、あれは絶品だった!!



分葱とシラスのぬた、柿の白和え、本マグロ中落ち冷奴



山芋酒盗だしクリームチーズ酒盗のせ、広東風蟹茶碗蒸し、玉こん煮



幻霜ポーク煮、秋刀魚の肝醤油麹焼、和牛ときのこのスープ



胡麻豆腐とイチジクの天ぷら、和牛煮込みハンバーグ、松茸芋煮汁
素晴らしい料理の数々ありがとうございました