
ついでに
『善吉』にも寄って軽く一杯
生うになんてあったので頼んだら、1船でてきてビックリw
相変わらず価格時空が狂ってるなwww
スポンサーサイト
立町の『SPICY BAR LAL’S』へ行ってきました
注文したのはホリデーランチ(1000円)をチキンカレーをナンで

まずサラダとラッシーが出てきます
ここは箸があるんでサラダが食べやすくて良いですね、フォーク嫌いw

カレーの登場です、ナンが思ったより大きいしパパドも付いてるんですね
ナンがふっくらしてモチモチ、バターも強くないんであっさりして食べやすいっすね
カレーは超激辛にしましたが、辛すぎずほど良い感じっすね
(゚д゚)ウマードリンクがラッシー以外に出来ればベストなんだけどなぁ
↓お店のデータ
続きを読む
紙屋町での仕事終わりは念願だった『善吉』さんに行ってきました

まずは、おでんセットを注文、喉が渇いてたんでドリンクは生ビールで
ぷはぁ仕事終わりのビールはたまらんすね!!
おでんは薄味であっさり、しかしこのセットが500円というのは安いっすねぇ

ビールをおかわりしつつ、串カツ(牛・蓮根・うずら卵)を
ソースにざぷんと漬けて喰う大阪スタイル(二度漬けはもちろん厳禁ね)
こちらもアッサリめで何本でもいけそうな感じですね


岐阜県の菊川 濃醇純米酒「米の極」と青森の「三戸のどんべり」を
「米の極」は濃醇とは書いてあるが比較的軽くてスッキリした印象
「三戸のどんべり」は甘さはありますが、にごり独特の癖が少なくスルリと飲みやすくて気に入りましたね

最後に頼んだスジ煮込みも美味かったっすね
こんだけ食べて飲んで、お会計はナント2,060円・・・ビックリする安さですね
普段帰りに飲んで帰れない勤務地なんで、こういう街中で仕事してる人が羨ましいです
↓お店のデータ
続きを読む

中区
立町に最近(数ヶ月前?)出来た「にんにくやマナオ」へ
ちょっと目立たないが、
立町郵便局の階段(写真左)を上った2階にある

注文したのはチキンライスランチ(サラダ・スープ・ドリンク付き)840円
鶏スープで炊いたタイ米に茹でた鶏肉、コレに甘辛のタレをかけていただく
いやぁ旨いな(゚Д゚ )ウマー、タイ米も臭みは無かったし鶏肉もジューシー
冬瓜のスープと焼きナスのサラダが付いてきたが、この焼きナスのサラダが
香ばしくて本当に美味しかった、暑い夏にまさにピッタリなアジア料理で
今度は是非夜に来てみたいな。⊂⌒~⊃*。Д。)-з
↓お店のデータ
続きを読む

中区
立町にある「きよちゃん」へ

ワンタンメン 650円
スープは豚骨醤油で古い中華そばといった感じ、麺はストレート細めん
具はワンタン・チャーシュー・もやし・メンマ・ネギで多めの胡椒が上にかかる
ワンタンは具がしっかり入っていて食べ応えがある(皮の印象は薄いな)
スープは醤油が強め、コクはそんなになく化調も感じるが不思議と美味い
本当に小さい店で、独特の雰囲気となんか懐かしい味、また来たくなるなぁ。
お店のデータ
営業時間 11:00~15:00
広島市中区立町3-21
定休日/土日祝日
地図