大好きだった
庚午の『一力庵』が2014年3月いっぱいで閉店に
ギリギリで広島に帰省するタイミングがあったので行って来ました
土日は行列になっているとの情報だったので開店前に行ったのですが、既に数人待たれてましたね

雨が降りだしたのでおばちゃんが早めに店内に入れてくれましたヽ(`▽´)/
最後に仕込み風景が見れてラッキー!!しかしカツが凄いなw


注文したのはカレーうどん、右は同行者の注文したあいのり丼
そうそうこの味、甘辛くてなんとも言えん絶妙な味 (゚д゚)ウマー
丼も味見させてもらったけどコッチも美味いねぇ

そしてご飯注文してカレーうどんのツユをかけてカレー丼を作成
こうやって食うの念願だったんよね、予想通り抜群の相性で超旨かった(゚д゚)ウマー
この味が食べられなくなるのも悲しいが、おっちゃんおばちゃんの喧嘩というか掛け合いが見られなくなるのが寂しいな
でも最後に食べに来られて本当に良かった。
スポンサーサイト

仲間内で最近評判の
観音にある『恵莉華』へ行ってきました

週替わりランチの麺セット(780円)を注文
素菜湯麺(野菜チャンポン麺)ミニたんたん飯・サラダという内容
一口目は物足りなさを感じるような穏やかなスープ
しかし飲み飽きずグイグイといっちゃいますね
野菜が主役でガツンとした旨みのたんたん飯とのバランスがgood!
サラダもだけど野菜がほんと美味いなぁ
続きを読む
広島出張で帰ってきたので焼肉デートですw
何店か課題点あったので電話してみたがいっぱい orz
何処行こうか悩んだが前に行ってよかったので
中広の
『ミートカネショウ』に



やっぱ広島といえばコオネ頼まんとね、あと和牛三種盛にカクテキキムチを
このコオネ旨いわぁ、脂っぽくなく甘く独特な味わいが広がります (゚д゚)ウマー
和牛三種盛りもヤヴァいっすわ、見事なサシが美しい!!



上ホルモン、和牛モモ肉と白肉、あと一番右の何だったっけ?
2ヶ月くらい前だとさすがに記憶が怪しい、ビールも結構飲んだしなw
いやぁしかしやっぱココは素晴らしいよ、場所が悪いのか客の入りはイマイチだったが
もっと評価されるべきだと思うし、流行って欲しいな(入れなくなるのは嫌だけどw
今年も周南24時間リレーマラソンに出場しました
その打ち上げで
己斐にある『豚鳥』に行ってきました



突き出しのキャベツに鶏塩鍋、鶏のグリル
鍋の全体像撮っておけばよかったなぁ…



鶏レバー、鶏むね肉の串、裏メニューの牛肉串
鶏レバー素晴らしいねレバー苦手な俺が美味しく食べられるレベル



親鳥、鴨肉、セセリ
好物のセセリ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


つくねはクミンとターメリックの香り、とツイッターで呟いてたけど、この辺から記憶がないw
最後の一枚は何の串だったのか???
しかしやっぱココは良いね、ハズレが無いっすわ、またゆっくり食べに来たいなぁ
続きを読む

キャベツの量が凄いと噂、
観音にある『しん八』にやってきました

ほんとにキャベツの量が凄いな、ネタで野菜増しも考えたけどバランス考えて止めました(笑)

肉玉そば(600円)
そばは生麺使用、油を少しと塩胡椒で味付け
お好み焼き本体は生地、キャベツ、もやし、天かす、豚バラ3枚で繋ぎ生地無し
両面をパリッと焼いた麺に最後だけ押さえた本体を合体、割広げた玉子を貼り付け裏返して完成
マヨネーズと紅生姜はどうするか聞かれますがモチロン無しで
味付けの塩がやや多めのためデフォルトのソースの量では塩がやや勝ちすぎか?
普段はしないけどソース追加したがやはりこの方がバランス良いね
しかしこのケチくさくない野菜の量は素晴らしい!!
ダブルのほうがバランス良いんでしょうがシングルでお腹いっぱいです(笑)
続きを読む