
今日は久しぶりに
宮園の
『彩家』で日替りランチ(780円)
メインが豚肉と玉子のオイスターソース炒め、副菜がイカの天ぷらでした
相変わらず良いね、サラダのチリトマトっぽいソースは面白い。
冬季限定デザートの黒ごまプリン生乳仕立てってのがちょっと気になるのう
スポンサーサイト

今日は
宮園団地にあるお好み焼き屋『仁』に行ってきました

注文したのは肉玉そば(650円)
焼き方が変わってて、生地の上に魚粉・キャベツ少量をのせたもの、モヤシ・天かす・豚肉を乗せたものの2パートを作ってから裏返しモヤシの上にキャベツ部分を重ねる
その後キャベツを二掴み半くらいたっぷりと鉄板の上にのせ暫く焼いた後、キャベツの上に本体を重ねる
麺は生麺を使用、鉄板にのせ油をさし大きく広げて胡椒・塩・魚粉で味付け片面をしっかり焼き、その後裏返して円形に整える
本体をしっかり押し焼きし麺に重ね、玉子を割り広げた物を貼付け裏返しソース・青海苔・鰹節をかけて完成
焼き方も変わってるが寸胴で泳がすように茹でた生麺を平ザルではなくテボであげてたり色々アンバランスで不思議な店ですね、壊れてる冷水機やペットボトルを切ったもので作った氷をアイスピックで砕いてるのもw
魚粉が酸化してたり残念な所はあるけどザクッと食感の残った厚切りキャベツとか結構好きです。
まぁキレイ好きにはちょっとオススメできないけどw
↓お店のデータ
続きを読む


今日のランチは
『彩家』で冷たい汁なし担々麺セット(1080円)
いやぁ前回食ってめちゃくちゃ美味かったし、無くなる前にもう一度食べたくてね
今回はご飯と唐揚げの付くセットを辛めで注文しました
やっぱり旨いねぇ、でもやっぱ辛さノーマルのほうがバランスよくていいかも
唐揚げも熱々ジューシーで美味いし、残った汁にご飯入れて2度
(゚д゚)ウマーちょっと高いのが難点だがコストパフォーマンスは悪くないと思う。

今日のランチは
『彩家』で冷たい汁なし担々麺(780円)
具に茹でもやしが入ってるのは珍しいかな、右下の白いのは温泉卵
しっかり混ぜていただくと、うわっ!めちゃくちゃ旨いわコレ!!
(゚д゚)ウマー山椒の辛みが効いてるけど上品な味、麺をすすった時の香りの広がりが素晴らしい
麺はキンキンには冷やしてないが逆にそれがプラスに働いてると思う
美味すぎて底に残った汁まで飲み干しちゃった、ご飯混ぜるても激ウマだろうね
ご飯のついたセットもあるが、この店にしては麺の量も有り単品でも満足できますね
いやぁ汁なし担々麺好きには是非食べてほしいね、俺はイチバン好きかも

今日のランチは
宮園の
『彩家』で日替りランチ(780円)
汁なし担々麺を食べようと思ってたんだけど、えび玉と春巻きにつられましたw
春巻きはかかってる甘酢が思ってたより甘くて私的にはイマイチ感があったが
えび玉は予想通りめっちゃ美味いね!!やっぱここの卵料理はハズレがなく間違いないね